空からのオクリモノ
-a present from the sky-
第4話
「――すみれちゃん!」
そのまま家に戻った私のすぐ後に、優子さんもドアを開けて家に入ってきた。
「学校から連絡あって……心配してたのよ」
呼吸が少し乱れている。走って、私を捜していたのだろうか。私を見て、酷く安心したようだ。
「すみれちゃん、何か…あったの?」
(何が、あったんだろ…)
中井が、居ない。
どこにも居ない、みんなの記憶からも消え去って――まるで最初から居なかったみたいに。
それとも、本当は5年前に中井は死んだのに、それでも忘れられなかった私が、みていた夢だったのかな。
全部ぜんぶ、夢だったんだ。
「――優子さんには、…関係ないよ」
私はそう冷たく言った。傷付いてる彼女を見ないようにして。
私は、
これからどうすればいいんだろう―――。
* *
「すみれ」
翌朝、靴を履いている時に、後ろから呼ばれた。振り返ると、そこには父さんがいた。
「オマエ、また優子に何か言っただろう」
昨日のことだろう、とだいたい見当がつく。
父さんは、優子さんのことを、“母さん”と呼ばないで、名前で呼ぶ。どうしてかは知らないが、それさえも
私をイライラさせる。
「あんまり悲しませるようなことするな。母親だろう」
「……お母さんは、お母さんだけだよ。あの人は、母親じゃない」
そう言って、私は家を出た。
◇
「本当にそっくりだなあ。意地っ張りなところが昔の母さんに」
すみれの父は、やわらかい溜息と共に言った。
『―あら。私あんなに強情だったかしら?』
彼の後ろで、笑いながら言う女性は未来――すみれの母親だった。
「自覚なかったのか?」
『ひどーいっ!』
クスクスと、二人は笑う。
『あの子はね、キッカケを探してるだけなのよ。本当は素直になりたいんだから。』
意地っ張り同士だからわかるわよ?と、ガッツポーズを見せる。
その姿がまた幼く見えて、彼は微笑んだ。
「さて、どうしたものかね、母さん」
『もう打つ手は考えてあるわよっ』
「お、何だ?」
『そうねえまず……、ぶーちゃんは、どこにいる?』
◇
「すみれ!?」
「美和ちゃん、おは…「あんた昨日どこ行っちゃってたのよ!?心配したんだから!」
美和は息を切らしながら言った。そういえば私、昨日あのまんま教室出たんだっけ。
「ご、ごめん……」
「吉岡に話したら、もうすんごい心配して大変だったんだから!後で一言ゆっときなさいよ?」
「吉岡?」
吉岡まで、心配してくれていたのか。私、何も考えずに大変なことをしてしまったんだと少し後悔した。
「――花王!」
「あら、噂をすれば♪」
美和は嬉しそうに言う。それがどうしてかは、分からなかったけど。
「吉岡、おはよ。あ、昨日はどうもご心配を…」
「―――良かった…。本当、焦った…」
「本当、ごめん。吉岡にまで、余計な心配をすみません…」
辺りを見渡すと、隣にいたはずの美和はなぜかいなくなっていた。
「花王、オレさ」
「うん?」
「知ってると思うけど、おまえのこと…すきなんだ」
「………え」
話の雰囲気が一気に変わって私は驚いた。そしてあとから、恥ずかしさがやってきて、顔に熱が集中する。
(吉岡が、私を――?てか、知らないよ!?)
美和や鈴はよく吉岡のことについて突っ掛かって来た。それは、吉岡の気持ちを知っていたからだったのだろ
うか。
「付き合って、欲しい」
吉岡は静かに言った。
(待って待って…っ)
吉岡のこと、そんな風に考えたことがなかった。友達だと思っていた。
頭の中はがぐちゃぐちゃになる。
どうしよう、何か言わなくちゃ。でも、何て言えばいいんだろう。
考えれば考える程、脳裏に浮かぶのは、中井の姿だ。
「―――ごめん」
私は俯いたまま、声をしぼりだした。
「すきな人がいるの。…もう、届かないかもしれないけど…」
(私、こんな時に気付いた――)
拳をぎゅっと、にぎりしめる。
「だから――――ごめんなさい」
私は昔のこととか関係なくて、今の中井がこんなにも、すきだったんだ。
-----------------------------------------
│
|